部下なし管理職の哀しい日常

部下はないけど管理職ということで、こき使われるオッさんの戯言

自分の都合だけで仕事する部長

自社の話なので恥ずかしい話しなんですけど、自分よりも年下の部長の話しです。

 

あるお客様担当の選任みたいな感じで、お客様の本部長のウケもよく、自社の社長も評価しているのですが、部下たちの評判は最低。

 

それはなぜかというと

・部下に指示を出すときに、部下からの質問や疑問に答えず、「いいからやって」。

で、その結果なにかトラブルがあると、「なんで言われた通りにやらない」と自分の指示がマズかったことを棚に上げて、部下を責める

 

これじゃ部下はたまったもんじゃありません。

このおかげで精神を病んでしまった部下が二人もいるぐらい

 

部下だけじゃなくて、他の部署で働く自分にたいしても(昔自分もそのお客様を担当していたことがあるので)トラブルがあった時だけ連絡してきて、アドバイスを求めるくせに、こちらがヘルプをお願いしても、何のレスもない

 

社長から助けてやってくれって直々に連絡もらうこともあり、会社のためだからとサポートしてあげますけど、それに対して「すみません」とか「ありがとう」の一言もなく、トラブルの原因は昔そのシステムを構築したお前にあるみたいな言われ方までする。

 

社長もある程度はその辺わかってるんだと思いますけど、その部長には甘い。

 

こんなのが上にいると部下は大変ですよねって、こんなの世の中的には当たり前ですかね?

 

 

個人的に我慢の限界にきてるので、ここに吐き出してすっきりします。

またまたバッグ探し中

通勤用のバッグ、出張用のバッグと入手し、そこそこ満足してます。

 

で、いま探しているのは、会社でランチタイムに出るときなどに、財布、タバコとライター、スマホガラケー、小銭入れ、文庫本などを入れて持ち運べるバッグ。

これに、ランチついでに銀行へいって税金払ってくるとかなると、結構な量。

 

もちろん、シャツの胸ポケットにスマホとタバコとライター入れて、パンツのポケットにガラケー入れて、振込用紙と財布を手に持って…でも行けないことはないんですけど、それが限界。小銭入れが持てない。

 

なので、これらをひとまとめに入れて持ち歩けるバッグを探してます。

通勤用バッグを持っていくのもちょっと重いので、最低限の大きさでいいんですけど、探してみると意外とないんですよね。

 

100均とかで売ってる布製のバッグで、女性がよく持ってるようなものも買ってみましたが、周りから「それおかしいよ」と言われ、1日でお蔵入り。

 

男が持ち歩くのには、布製の安っぽいやつではダメみたいです。

 

帆布の四角いトートの小さいのでいいんだけどなーといろいろ探してみても、あんまり小さいのはありません。

混み合うランチタイムに、大きなバッグを持ち歩いてたら、周りに迷惑かけちゃいますから、この場合、大は小を兼ねないのです。

 

そこで、目をつけたのがガジェットポーチなるもの。大きさは手頃なものがあったのですが、ファスナー式なので、出し入れがめんどくさそうだし、そもそもガジェットポーチ単独で持ち歩くのはどうなんだ?と不安になったりしてます。

 

一昔前のオジさんが持ち歩いていた、セカンドバッグぐらいの大きさとマチ幅で、持つところが付いてるオープンなタイプで、ちゃんと自立するバッグってないんでしょうかね?

 

サイズがオーダーできる帆布バッグの専門店とかもありますが、たかがランチ外出用のバッグに、1万円とか払うのはもったいないですよね。

 

どなたか、ご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。

 

 

スタバの顧客満足度が4位

という記事がいくつか書かれていて、意外だみたいなことが書いてありますが、妥当だと思いますけどね。(スタバ好きな方には申し訳ないですが)

ある記事には、「コーヒーはスタバがダントツだけど、フードメニューはドトール」とか書いてありましたが、スタバのコーヒー美味しいというこの記事を書いた人の味覚がおかしいんじゃないかと思ってしまう。

 

そもそもスタバの人気ってナンチャラカンチャラフラペチーノとかのコーヒーとは関係のないメニューとか、カスタマイズができることとか、店内の雰囲気とか、そういうものが支えてたと思うんですよね。

舶来品をありがたがる日本人のおかげですよね。

 

でも、正直スタバのコーヒー美味しくないんですけど…

お店によって味が違うというのであれば、美味しいお店を教えて欲しい。

注文も面倒だし、普通のコーヒー頼むのが気がひける感じだし、そもそもタバコ吸えないコーヒーショップなんかなんの利用価値もないんですけどね。

コーヒーの味がしっかりしてないから、カスタマイズして誤魔化さないとならないという考え方も成り立つ。

 

飲食物は個人の嗜好なので、とやかく言っても仕方ないですけど、自分はドトールエクセルシオールの方が美味しく感じますね。

 

 

 

 

出張バッグ購入

出張が近いので、いい加減買わなきゃと思い、仕事帰りに百貨店に寄ってみて、これかなーと思えるのがあったので購入。

 

これまでに、伊勢丹メンズやマルイやハンズなどいろいろ見てきましたが、みんなぐっとくるものがなく、二の足踏んでました。

 

で、結局は老舗のACEのエクスパンダブルなバッグに決定。本来3万越えらしいけど型落ちモデルだしサマーセールとかで8000円ぐらい安いお値段でした。(それでも予算オーバーですが 涙)

 

これで、2泊の出張も大丈夫そうです。

 

 

 

手書きの大切さ

先日の都知事選挙の投票に行って、消去法で小池さんに投票しました。

記入台の正面に候補者の名前が貼ってあるわけで、投票用紙に「小池ゆりこ」と書こうとして愕然としました。

小池は普通に書けるのは当たり前なんですが、「ゆ」が書けない。あれ?「ゆ」ってどう書くんだっけ?ってマジでパニック起こしました。

 

普段、提案書とかの下書きで手書きをすることは多いので、それほど字が書けないとは考えてなかったのに、「ゆ」は盲点でした。

考えてみると、ひらがなの「ゆ」ってあんまり書く機会ないですよね?漢字の送りがなにもあまり出てこないし、それこそ「ゆ」が自分の名前にでも入ってないと、書く機会がなさそうです。

 

投票日の夜に、「あ」〜「ん」まで書いてみたのは言うまでもありません。

 

PCとかスマホでばっかり文章書いてるとこういうことになりますね。

 

都知事選

結果として100万票以上の差がついたみたいですね。今回は、政党が推す候補者に対して都民が反発したのかな?

 

自分も普段は投票いかないんですけど、増田さんや鳥越さんにだけは知事になって欲しくないという意識表示のために、小池さんに投票しました。けして小池さんを支持したわけじゃないんですけどね。

でも、そういう風に考えて、小池さんに投票した人も多かったんじゃないでしょうか?

投票率の高さとか、期日前投票が前回の70%増しとかいう数字をみても、普段投票しない人たちが、今回は投票に行ったということなのかもしれません。

それが100万人ぐらいいたということのように思えます。その人たちがみんな小池さんに投票したわけじゃないとは思いますが、今回は投票しなきゃと思った人が多かったんでしょうね。

 

まあ、いずれにしても、増田さんや鳥越さんが当選しなくて良かったなとはおもいますが、これで各政党内で責任問題がいろいろ出てくるんでしょうね。

 

でも、安倍さんだけはこの選挙には顔を出してないし、小池さんも安倍政治が云々は言ってないようなことを昨夜だれかが言ってましたので、自民党と小池さんの関係も収まるところに収まるんでしょうね…

猪瀬さんも舛添さんを結局は嵌められて辞めたようなものなので、小池さんはそんなことのないようにしてほしいものです。

 

 

都議会のドンがこのあとどういう動きをするのかが注目ですね。猪瀬さん舛添さん以上にグレーな人みたいですからね。

 

 

大会社のSEさん

今進めている案件で、金額が大きいのでこちらが提案しているハードのメーカーとは別のメーカーさんからも見積もりとってほしいとのことで、そのメーカーさんと打ち合わせがありました。

営業さんとSEさんとサポートさんでおいでになり、こちらが提案してる構成の確認ということで、質疑応答。

まあ、よくある話しではありますが、このSEさんというのがなんとも残念な感じでした。

まだ年齢が若い(といっても30代かな?)せいもあるのかもしれませんが、考えてきた構成についてちょっと突っ込んだら無言になってしまい、慌てて営業さんが助け船を出す始末。

名前を聞けば誰もが知ってる大会社さんなのにね。個人の資質もあると思いますし、自分も突っ込まれて、頭の中真っ白になることもあるので、あまり言えた義理ではないのですが、見ていてかわいそうなことしたなと逆に反省してしまいました。

でも、もう少し考えてきてほしいね

システムの構成も、自分の経験則やこうあるべきというのがしっかりしていれば突っ込まれても返答できると思うのだか、これができてないと今回のSEさんみたいになっちゃうんでしょうかね?