部下なし管理職の哀しい日常

部下はないけど管理職ということで、こき使われるオッさんの戯言

一部上場企業の俺様なやつ

勤務してるビルでは、ゴミを捨てるところが決まっていて、退社前にゴミをその日に出たゴミ(ペットボトル、空きカン、おやつの包み紙、その他)を捨てに行きます。

ゴミ捨て場には、ペットボトル用、空きカン用、燃えるゴミ、燃えないゴミと分けて捨てるように、それぞれ容器が置いてあります。

さらに、再生に回せる紙を捨てる大箱もあります。

 

で、分別されてるかというと、これがひどい。

 

燃えるゴミ燃えないゴミは判断つかないこともあるので、ある程度許容範囲かとは思いますが、酷いのが、再生紙用の大箱に持って来たゴミ箱の中身を全部捨てるやつ。

 

なので、本来なら紙とかお菓子箱とかしか入れちゃいけないところに、お菓子のビニール袋とかコンビニのレジ袋とか、全く気にしないで捨てて行く。

 

で、これをやってるやつらが同じフロアにいる、一部上場企業の皆様。性別問わず。

 

大会社にいると、どんだけ偉くなっちゃうんですかね?

ゴミを毎日処理する係の人のことなんかこれっぽっちも考えず、自分が持って来たゴミ箱の中身をザーッと大箱の中に捨てて行く。

一部上場企業で働いてると、自分らはえらいんだみたいにおもっちゃうんでしょうか?

皆がそうだとは思いたくありませんが、はたから見ていて、そう思ってしまいますね。

自分がゴミを処理する立場になって考えて…なんて一部上場企業の方はそんな仕事につくなんてことはあり得ないでしょうから無理か。

 

そういう人たち見てると、「こいつ、俺様なやつだなー」と思うんですよね。こういう奴らは、エレベーター乗るときも、降りる人がいるなんて考えないから、扉の真ん前で待ってて、開いた瞬間に乗り込もうとして、降りる人とぶつかる。で、謝ることもなく、舌打ちしながらそれでも乗ってくる。

 

アホか!

 

どんだけえらいんだよ!

 

と、怒鳴りたくなる。

 

育ちが悪いのか、社員教育が悪いのかしりませんけど、一部上場企業に勤務されてるのであれば、看板背負ってるわけですから、普段の行動ももう少し気をつけた方がよろしいのではないですかね?

あ、この会社の社長さんは立派な方ですよ。

でも、末端の社員がこんなんじゃ、ダメでしょ。

もうちょっと教育されてはいかがですかね?

 

 

さらにダメになった食べログアプリ

ついこないだ、またアプリがアップデートされた。

アップデートというより改悪。

 

入力画面のキーボード?とか、検索結果とか、やたらとデカく表示される。

 

スクロールした時の動きもなんか違和感。

 

食べログのアプリ作ってる人って、何考えて作ってるだろうか?

 

年配の方にも使ってほしいから、文字大きくしました、ということですか?

 

いままではそこそこレビュー書いてたけど、ストレス感じて書きたくなくなっちゃった。

 

ここ最近のアップデートは、利用者減らすことを目的にしてますか?ってぐらいひどいよね…

 

タダで使わせてやってるんだから文句言うな!ってことなんでしょうか?このままだと、アプリ削除の方向になりそうなんですけどね。

 

食べログって、ユーザーが検索してくれて、お店に行ってレビューして、それが他の「多くのユーザー」に公開されて、それをみたユーザーがこのお店ならいってみようってお店に行く、その循環があるから、お店側としても安くない費用を払ってPRするビジネスモデルだと思うんだけど、レビューしたくなくなる、検索しにくい、色々なレビューが見れない、って逆のことやってるとしか思えないんですけどねー

 

なんとかしてよ

飲食店の原則禁煙問題

オリンピックを目指して、飲食店を全面的に禁煙にするという議論があります。

嫌煙家の皆様は、諸手を挙げて賛成でしょうね。

 

でも、いろいろ言われているように、お店側にとってみれば死活問題なんじゃないですかね?

特に、お酒を出すお店。

 

そう言うと「海外では禁煙にしたことで、逆に客足が増えた」ということを持ち出して「日本も大丈夫」と言われてますが、本当にそうなんでしょうか?

 

海外諸国、特に欧米と日本では文化が違うとおもうので、そんなに簡単な話じゃないんのでは?

 

完全禁煙(または喫煙室設置)にしてしまったら、絶対に客足は遠のくと思います。しばらくすれば諦めて、禁煙でもお店に来るということを考えてるのかもしれませんが、小規模のお酒のお店はキツイじゃないですかね?

 

喫煙者の自分でも、食事メインのお店では吸わないから、食事メインのお店(フレンチ、イタリアン、和食、寿司 etc.)は禁煙化してもらってもよいですよ。

でもね、そこで喫煙を我慢したんだから、その後行く、バーとかお酒メインのお店では喫煙してもいいでしょ?

 

そう言うお店でも、「ウチは禁煙にする」というお店は今でも禁煙にしてるところがあるのでは?タバコがイヤな人はそっちへ行けば良い。

 

で、ウチは喫煙OKというところはお店の入口に「喫煙OK」マークをつければ、タバコがイヤな人は、そもそも入店しないから受動喫煙云々もなくなるのでは?

 

全ての店に禁煙を強制するのではなく、タバコがOKかNGかを店頭に表示させることを義務付ければ解決するんじゃないかな?

 

政治家の先生方だって喫煙する人は多いはずで、そういう人たちが自分らが密会(?)で使う料亭なんかも完全禁煙になったらそれでもよいんですかね?

 

もうねオリンピックなんかやめて、震災の復興とか、豊洲問題とか、他に金使った方が日本のタメになるような気がしてしょうがない、今日この頃。

 

オリンピック景気とかあるかもしれませんが、中小企業にはまったく恩恵がないのでね。

 

「嫁」という言い方

会社とかで、「妻」の話になったときに、自分の奥さんをなんというかという話なんですが、

 

奥さん

カミさん

 

が多いでしょうか?

 

この中でも「嫁」という人が多いですよね

ネットのブログなどでも「嫁」と表現されてることが多い気がします。

 

でも、それにはなんとなく抵抗があるんですよね…

「嫁」という言葉には、どちらかというと見下しているニュアンスがあるような気がするんですけど。

自分の稼ぎだけで、十分に養っていける人は「嫁」って呼ぶんですかね?

なんかむかーしの時代の、旦那が一番で妻はそれについていくみたいな感じがするんですよね

 

女性蔑視とまではいいませんが、なんかイヤな感じがします。

 

自分は尻に敷かれてるからとても「嫁」なんて言えません。

 

 

 

 

 

 

東京オリンピックのゴルフ会場問題

霞ヶ関カンツリー倶楽部が会場になっているようですが、今頃になって「女性正会員を認めていないのは問題あり」とIOCが文句言ってるらしいです。

 

コースにとってはいい迷惑ですよね。

選考段階でそんなことはわかりきっているはずで、きちんと細則とか読み込まず、おおかた森くんの鶴の一声で決めたとか、そんなオチなんでしょう。

 

もともとゴルフは紳士のスポーツみたいなところがあるから、「倶楽部のポリシーとして女性会員は認めない」とかあるはず。それも公共の団体ではないのだから、それを周りがとやかく言う筋合いはない。

女性会員を認めないのが気に入らないなら、そこのコースを使わなければ良いだけで、他にも同等のコースで、女性会員を認めているところはいくらでもあるはず。

それを「オリンピックで使ってあげるから名誉なことでしょ。だから女性会員認めるように変更しなさい」という方がおかしい。

女性蔑視の考え方ではなく、倶楽部の伝統とかだったらそれを敢えて曲げる必要はないと思う。

 

こういう問題になるといつもお思うんですけど、女性が少しでも不利に扱われたりすると声を大にして、なんか言われる。

 

でもね、世の中には女性だけが優遇されていることも山ほどあるんですよ。

それをおいといて、すぐに「女性を差別してる」「蔑視してる」と声高に言い出す。

 

確かに女性は力では男にはかなわない(なかにはそうじゃない人もいますが…)かもしれませんけど、口では絶対に女性にはかなわない。

 

女性の方も、「女性だからこれぐらい許される」ると勘違いしてる人のなんと多いことか。全ての女性がそうだとは言いませんが、何でもかんでも女性を優遇しろとか、訳のわからないジェンダー論を振りかざす、『性別は女だけど、女性としては認められない』ような人が多いのも事実。

 

世の中的にも、「レディースデー」はあっても「メンズデー」はないし、女性だけが優遇されている場面は本当に多い。

商売的にはその方が良い場合もあるでしょうから否定はしませんが、これと女性正会員問題は別。

 

倶楽部の意思とか伝統とかそういうのもあっていいと思うので、この問題は、倶楽部側は全く譲る必要はなく辞退しても良いと思う。

 

ここを選んだ、JOCだか選考委員だか森くんだかわかりませんが、そいつらが責任とって「良く細則まで読んでませんでした。ごめんなさい。選考し直します」と頭下げればよいだけ。

 

森くんは「毎日辞めたいと思ってる」らしいから辞めてもらって、別の人がちゃんと旗振ろうよ。

 

 

キライなもの

日々仕事や生活をしていて、イラっとすることが多々ある。

もう少し大きな心でいればイラっともしないんだと思うのですが、なにせ貧乏人の小心者なもんで、いろいろなところが目について、イラっとするわけです。

 

そんなんで、イラっとする原因=キライなものをあげてみます。

 

・道路や通路の幅一杯に使って歩く集団

・屋内の喫煙所で大声で話し続ける奴

・タバコを吸ったりけむりを吐いたりするときに、いちいち「はー」とか「すー」とかうるさい奴

・屋内の喫煙所の灰皿を掃除する人のことを全く考えない奴

・電車で脚を広げて座る奴

・混んでいてもリュックを下さないで電車に乗る奴

・くちゃらー

・メールのレスが全くない奴

・高速道路の追越車線をいつまでもトロトロ走る奴

 

んー、あげたらキリがないや。

気にしすぎなんでしゃうか…

こんなのをいちいち気にしてたら、四六時中イライラすることになりますね

食べログの再アップデート

ついこの前、食べログのアプリがアップデートされて使いにくくなったと思ったら、それほど間をおかずに再度アップデートされた。

 

一つ前のは、検索結果のデフォルトが、ランキング表示になって課金しないと結果を多く見れないんだけど、慣れないユーザーなら結果を全部みるのは課金が必要なんだと思わせるようなやり方に思えてしまう。それが、多分最後に表示した結果表示が継承されるようになったかな。

 さすがに不評だったのかな?

 

一つ前のアップデートから、 自分が投稿したものに対する「いいね」が、極端に減った。内容はどうあれ、必ず「いいね」してくれる「いいねマニア」(やたらとフォローワー数もフォローしてる数も多い人)すら「いいね」してくれなくなった。多分、タイムライン表示がまた変わって、フォローしてない人の分はさらに表示されなくなってるんだろうなと推測。

 

別に「いいね」が欲しいわけではない。

 

昔は、タイムラインに流れてくる全国各地の新着レビューを見て、「今度出張したらこの店行きたい」みたいな楽しみ方が出来ていたのに、今は自分がフォローしている人のものしか表示されないから、新しいお店を探すことができないんだよね。

 

これ、本当にマイナスだと思うんだよね。

お金もらってる「公式情報」のお店だって、露出する機会を減らしてるんだと思うんだけど。

「今週、新宿で鍋食べたい」という探し方も多いというか、それが普通なのかもしれませんが、それは検索でできる。それだと、その使い方でしか、「公式情報」のお店が検索されない。

でも、タイムラインで色々なお店が流れてくれば、「普段は新宿だけど、このお店に行ってみたいから、次回は上野で」みたいな広がりが出て、その中に「公式情報」のお店も入るだろうから、その分見られる機会も増えるんだとおもうんだけど。

 

そのタイムラインの表示も、

・フォローしてる人だけ

・自分が選択した地域

・自分の登録地域(プラスα)

・すべて

なんか選択できればよいのに。

技術的には全く難しくないし、実装するのも大したことないと思うんだけど。

 

最近の食べログアプリは、自分で自分の首絞めてんじゃないと、おもってしまうんですよね