部下なし管理職の哀しい日常

部下はないけど管理職ということで、こき使われるオッさんの戯言

電車で見かけた人

帰りの電車で、目の前に立ってる30代ぐらいの女性。

LVのキャリーケースに、COACHのバッグに、PRADAのボストンバック。

全部LVだったらイヤミかもしれんけど、こんだけバラバラなのもどうかと思ってしまう。

キャリーケースとバッグはLVでボストンバックは別とかならわかるけど、全部バラバラなのはねー

 

「全部好きなブランドなの!」ってことかもしれんけど、なんか成金みたいでいやだね、

 

手当たりしだいにブランド物買いました自慢なのかな?

 

それも端っこに寄せて置くでもなく、中途半端な場所に置いて自分はスマホに夢中なもんだから、3人並べるところを独り占め。

邪魔なことこの上ない。

 

さらに、自分は美人です!オーラ全開。

 

でも、二重アゴだし、エラ張ってるし、ほっぺたぷっくんだし、美人さんじゃないなー

(あくまでも個人的意見)

 

印象が強烈だったので、メモ的に。

 

 

バラエティ番組の「えーーっ」という効果音

テレビを見ていて、いつも思うのだが、観客がいる番組でもないのに、「えーーっ」という効果音がはいることがよくあるけど、あれ無くせませんかね?

 

鬱陶しいことといったら。

 

あれって、必要なものなんですかね?どこの局でもやるから、当たり前なのかもしれませんけど、個人的にはやめてほしいな。

 

 

バッグをオーダーしました

とうとうビジネスバッグをオーダーしました。

結局、市販されているバッグでは、どれも満足できないから。

オーダーに至るまでに、百貨店を巡りいろんなブランドやメーカーの現物を手に取り、ネットで調べた工房的なところも外回りや出張のついでにショップを回ってみたり、メールで問い合わせてみたり。

 

ネットの写真では「これだ!」というものも、現物を見るとイメージが全然違っててがっかりということが多い。

当然見た目が良くなるように写真撮影するから、現物見ると「これ同じものですか?」と感じることもしばしば。

 

一番がっかりしたのは、自立できないバッグに、中に詰め物をして自立させて写真撮られていて、現物見た時には心の中で「詐欺だな…」と呟いてしまったほど。

 

あとは、サイズはいいんだけど中の構造が今ひとつとか、内部にポケットが足りないとか、ほとんど理想の形なんだけどサイズが少しだけ大きいとか…

まあ、本当に理想のものってないですよね。

 

そんな状態が2ヶ月ぐらい続き、オーダーするしかないかなと思い始め、今度はオーダーできるところを探し始めた。

(自分に作る技術があれば自分で作りたいのですけどね)

 

カスタムオーダーできると書いてあるところも問い合わせてみると、革の色や種類、ステッチの色なんかは変更できるが形や構造は用意してあるものから選んでというのが、7割ぐらい。

自分が望む形で一から作れるところも、メールで問い合わせても全くレスがないところ(やる気あるのかな?)や、その形は無理と言われるところがほとんど。

 

「できますよ」と言われたところも、値段が予算の倍以上という、私みたいな庶民はお呼びじゃないお店は、涙を飲んで断念。

 

そんなことをやっていたら、都下の小さな工房さんを発見。お店のサイトに書いてあったことが、まさに自分が感じていることなのでメールでこれまでの経緯や要望をつたえたところ、「問題なくできるし、価格もこれぐらい」という回答をもらえて、では一度伺いますということに。

 

後日、お店にお伺いすると、お世辞にもきれいなお店ではなく、店内も雑然としていたので、大丈夫かな?というのが第一印象。

でも、今まで検討したバッグのこの部分がいいとか伝えてあったものは、そのバッグのwebページをプリントアウトしてくれていて、希望を伝えるのがとっても楽。

こちらは素人なので、希望を伝えるのも「こんなイメージ」とか「こんな感じ」とか抽象的な言い方になるが、そこから具体化してくれて助かりました。さすがプロです。

 

数日後に仕様書と見積書がメールで届き、いくつか気になったところをやりとりして、発注。

 

できてくるのが楽しみです。

 

ところで、オーダーすることになり思ったのは、

・ブランドものは確かにカッコよかったりステータスだったりするけど、実用としては構造とかサイズとかがいまひとつ

・国内外のバッグメーカさんが作るのは、それなりによいものもあるが、理想的なものはなかなかない。

・バッグのデザインとか設計する人って、商品化する前にプロトタイプとかで、実際に使うことはないんだろうな。もし使っているのなら、ここはこうしないでしょうと感じたりとか、半年で型崩れしてがっかりしたとか、サイズが中途半端とかはないような気がする

・今回オーダーしたものは現時点では希望の通りだが、使い始めればあーすればよかったとかこーすればよかったとかでてくるだろうなと。これはしょうがないね。

 

ほんと、レザークラフトの技術を身につけようかなと思います。

 

 

疑問

電車の3人掛けの席の真ん中に座ってるとして、どちらか隣が空いたら普通は移動しませんか?

 

おまけに向かい側の3人掛けの席は、全部あいてるんですけど。

 

一度座ったら移動したくないんですか?

 

イラつくんですけど。

 

これ、老若男女問わず一定数いるんだよね。

 

自分が3人掛けの真ん中に座ってたら、どちらかが空いたら、すぐにそちらへ移動しますけど。

 

理解できない

 

 

 

アンダーシャツ

Yシャツの下に着るアンダーシャツ。

たまに、ランニングとかタンクトップ着ている人がいますが、それはもう失格なので除外。

クルーネックはネクタイ締めるときはありかと思いますが、この時期ノーネクタイで第1ボタン外してるときはこれもみっともないですよね?

だから、ユニクロとかAOKIとかが出してるのはVネックが多いのだと思います。

 

ただこのVネックも、ほとんどのものがVが深いもんだから、白シャツから透けて見えたときに「ツキノワグマ」状態になります。

 なんかみっともないと思うのです。

 

まあ、ランニングよりはよいですけど、それでも見た目美しくない。

 

それと袖が短いのが多いですよね。

これも個人的には好きではない。

 

そんなこんなで自分が使っているのは、ユニクロのカラーTシャツ(だったと思う)の白。

Vネックもそれほど深くないし、袖もある程度長さがある。

1枚500円だったかな?

これだとVネックが深くないので、Yシャツの第一ボタン外したときの首元が開いたラインとVネックのラインが比較的近いので、ツキノワグマ状態にならず、割とスッキリ見えると思ってます。

第2ボタンまで外しちゃうとダメかな?

 

本来は、Yシャツのしたには何も着ないというのが本当なんですけど、着ない場合は上着を着続けないと冷房で冷えて体調おかしくなるし、汗でべっとりになるし、日本じゃ無理ですね。

 

先輩で、アンダーシャツ着ない人がいましたが、真冬にならないとシャツと上着だけというツワモノなので別格でしょうね。

 

アンダーシャツにも気を配りましょうという話しでした。

 

 

 

 

 

Yシャツ

仕事へ行くときはYシャツを着ます。

洗濯できなくとも2週間は仕事へ行けるぐらいの枚数は持ってますが、定期的に買い替えないとなりません。

 

問題は、

 

最近オーソドックスなシャツが少ない

 

という点です。

 

この季節になるとノーネクタイで良くなるので、必然的にボタンダウンかスナップダウンのシャツになるのですが、最近売ってるシャツはどうも頂けません。

 

襟の裏が真っ黒だったり、ボタンの色が変なのつかってあったり…

人によってはそれがオシャレだと思うらしいし、雑誌なんかでもそう書かれていたりします。

でも、仕事へいくのだから、オシャレなものよりも、清潔できちんとアイロンがかけられたものが基本だと思うのです。

しかし、例えばオーソドックスなオックスフォードのボタンダウンの白いシャツを探そうとすると、相当苦労します。売ってるところには売ってると思うのですが、消耗品なので百貨店の1枚1万円近くもするようなものは買えないので、紳士服の量販店とかで探すことになりますが、これがなかなかない。

カジュアルフライデーならよしと思えるものはたくさんあるのですが、そうじゃないものだと生地が生徒が着るYシャツみたいものだったり、経験的にこの生地はダメみたいなものしかなかったりします。

 

ネットの通販でオーダーできるものもありますが、現物見ないで買うのはちょっと抵抗があるし…

 

そんなんで、Yシャツを購入するときは、何軒も回って見つからないなんてこともしばしばです。

 

みんなどこで買ってるんだろうか…

 

相変わらずビジネスバッグのこと

昨年購入したビジネスバッグ。1年経過して、さすがにヘタってきました。合皮の安物ですからしょうがないですね。

使い勝手がよいので気にいってるのですが、最近ノートPCやら資料やら持ち歩くことが多くなったのでパンパンの状態になっているのもヘタってきた原因ですね。

なので、またビジネスバッグを探しております。

 

同じものを買ってもよいのですが、荷物が増えているのでもう少し容量のあるものが必要と判断して、いろいろ探してます。

 

以前購入したTUMIのパソコンバッグも押入れで眠ってるんですけど、高い割には使い勝手が良くないんですよね。マチの幅がちゃんと考えられてないので、PCいれるとそちらの方の室はファイルとかは入らない。かといってもう一方の室には財布だとかペンケースだとかはいってるから資料が入らないというチグハグさ。見た目はカッコいいんですけど、実用的でないんですよね。

 

ノートPC持ち歩き前提で、A4のレターファイル2冊ぐらいを収納でき、その他財布だとかいろいろ。もちろん、マチの大きめのバッグなら問題なく入ります。

でも、そういうバッグはほぼ100%ナイロン製の黒いバッグでファスナー式の2室。そうすると、ファスナー開かないと例えばライター一つ取り出せない。これが面倒だし、多分また1年ぐらいでヘタってきて買い換えることになる。

 

そうしてるうちに、女性が持ってるバッグが気になり始めました。もちろん、そのまま買うわけにはいかないです。見た目女性のバッグですから(笑)

でも、結構なマチ幅がある割には横幅はそれほど広くない。で、ファスナー式じゃなくてオープンな形が多い。

この構造で、見た目を男性向けに作ることってできないんですかね?

全体的にカチッとしたフォルム(女性向けは全体的に柔らかいフォルムになってるから)にして、持ち手も肩から掛けられるほどの長さはいらなくて…

 

本当に「これだ!」って思うバッグってないですよね。以前、「万双」というところで売られていた、オープンタイプのビジネストートが希望にちかかったのですが、それも廃番。後継モデル?は、マチ幅がちょっと足りない。

しっかりした本革で作られていたからヘタることも少ないかなともおもうのですがね

 

どうせ1年前後でヘタって買い替えということなら、帆布でオーダーしてもいいんじゃないとすら思ってしまいます。一番厚い番手で希望のサイズや構造で。ただ帆布だと構造的にできない場合があるので、それも悩み。

 

ないものねだりなのはわかってるんですけど、ほぼ毎日持ち歩くバッグだからこそ、サイズや機能はこだわりたいなと。そうでないと、前述したTUMIのバッグみたいに押入れに眠ったままということになるんで。

 

難しいですね…